与太者ブログ

日々思ったことを徒然に書いています

HOME
ABOUT
ARCHIVE
CONTACT

苦手な人との付き合い方

f:id:satorutoudou:20191230124918j:plain


苦手な人ってどうしたっていると思う

世の中は陰と陽で、できているから

明るい人と暗い人がなんとなく合わないように

陰陽道みたいなことを言ってみる

 

と、いうわけで苦手な人とどうやって付き合っていけば良いのかを考えていきたい

その苦手な人のタイプ、というか世の中から嫌われやすい人間のタイプ別に探していきたい

 

 

人の悪口や陰口ばかり言う人

まともに相槌を打つと自分も同じように話していたと思われる可能性がある

これはとても迷惑である

この人には聞いていない振りをしたほうがいいだろう

なんですか? え? あー、スマホゲームしてました、というようなことをローテーションで話そう

そのうち向こうがどこかに行くだろう

 

すぐ怒る人(怒鳴ったりする激昂型)

相手が会社の上司など目上の人間の場合

とりあえず勢いよく返事をしよう

同じくらいの大きさの返事を心がけたい

そして叱責に非常に感じ入り、心を入れ替えましたと深く頭を垂れよう

その後、言われたことと全く違うことをしよう

あんまりにも続くようなら、自分から離れるようにしたい

転職とかね

 

特に立場とか考える必要のない人の場合

とりあえず声が大きくてよく聞こえない、自分は物わかりが悪いからよくわからないという体を装って話を長引かせよう

人間は怒りをそこまで持続できない

疲れるのだ

疲れてきたら話を切り替えてお互い様ですねとなるように持っていこう

もしくはすまんすまん、と念仏のように唱えても良い

 

腰巾着タイプ

スネ夫みたいなタイプの人間だ

基本的にタメ口で話せば大丈夫だろう

君って度量が広いもんねうんうんと上げておいて

どうでもいいことをさも一般からするとおかしいというようにゆさぶりをかけよう

その服の色変じゃない?とか顔色悪いよ、とか

細かい罠を毎日唱えるようにしよう

ゆとり世代対応を心がけたい

 

自分を下に見てくる人

割とこのタイプは簡単である

自分が相手を下にみる発言を繰り返せば良いだけである

そうすれば自然に怒る

ただ、その際には「そんな冗談で怒るなんて、なんて話が通じない人なんだ」というスタンスを取るようにしよう

そうあくまでジョークなのだから

おもしろおかしくいじってみよう

レッツトライ!

 

自分のやり方に難癖をつけてくる人

では、正しいやり方とは如何様なものなのか

ありがたくご教示いただこう

そこで不明点があってもなくてもどうでもいいことで揚げ足をとっていこう

わからなそうなら、それだと自分どうすれば良いかわからないっすで通そう

これを何度も繰り返そう

ちゃんと教えてくれる気もないのに、なんで指摘ばっかりしてくるのか、と激おこぷんぷん丸やでというポーズをとろう

相手が怒るまでやるのが大事である

 

マナーが悪い人

マナーが悪い人には、ジュースをこぼしてみたり、うっかりペンを使ってしまったり、うっかりモノを踏んづけてしまう不思議な巡り合わせを繰り返そう

不思議なものでそれを繰り返していくとあなたから離れるはずだ

 

いかがだっただろうか

この対応法を試した場合の責任についてはおれはとらない

 

 

誘いを受けるべきか断るべきかの判断基準

たとえば、自分がいいなあと思っている異性から誘われたら、みんな一も二もなく了承するだろう

ただ、これが気の乗らない内容や、あまり好きでもない人から誘われた時にどうするか、どう対応すべきかというのは永遠の課題だ

この永遠の課題について

切り込んでいきたい

 

判断に迷う誘いとはどんな種類があるだろうか

まずその種類について考えてみたい

人が微妙

f:id:satorutoudou:20191210222213j:plain


メンバーに苦手とする人がいる

面識がない人がいる

自分以外はみんな仲良しのグループ・・・などだ

気まずそうだし、あまり盛り上がらなそうだなあという時はちょっと大変だ

 

誘われた内容が微妙

f:id:satorutoudou:20191124171917j:plain


自分があまり興味ない内容だと、それ自体気乗りしないだろう

興味がある内容なら一人でもいいが、興味がないと、もし経費がかかるものであればそれすらも損した気分になる

 

時間や場所など、タイミングが微妙な時

f:id:satorutoudou:20191104175830j:plain


もう少し条件が違えばいいのにな、というときもあるだろう

少々条件面の変化が望まれるが、断りにくい時もある

これも困る

 

それぞれの対応方法

こうして見ていった中で、それぞれの対応方法を考えてみたい

まず、人が微妙な時だ

f:id:satorutoudou:20191104175923j:plain


人が微妙な時は、長い目でみたときの影響を考えたい

10日後、10か月後、10年後、それぞれのタイミングでこの誘いを受けたとき、受けなかったときの影響を考えたい

長い目でみて関係が続くようなら受けた方がいいし、そんな長い付き合いにならなそうなら断ればいい

そんな長期間の付き合いにならないようなら、一度だけ誘いを受ける、ということも考えられる

 

内容が微妙なときの対応

f:id:satorutoudou:20191104203015j:plain


内容が微妙な時は、その誘われた内容に近い内容なら興味があったのにと大袈裟に反応するのも手ではないかと思う

例えば、DJのイベントに誘われたら、「自分はロックは好きだけど、あんまりHIPーHOPとかは聞かないからなー、ロックだったらなーいってるんだけどねー」

みたいな感じで

ただ、これをするときには前述した長い目で見たときの影響を考慮しないといけない

次回は自分の好きな内容を踏まえた上で誘われることもあるからだ

そういう時にはやはり、身内が病気で・・・などと言うしかなくなるのではないかと思う

 

時間や場所など、タイミングが微妙な場合の対応

これは自分の中の優先順位を事前に明確にしておく必要がある

多少時間や場所などの条件が微妙でも、その前後の用事の重要性で調整が可能になるかもしれないからだ

日頃から自分の興味や関心、重要な人間はだれであるか、などを整理し把握しておく必要がある

自分自身の人生への棚卸しとでも言うべきであろうか

 

迷う時点で答えは出ているのかも

しれない

ただ、人間は群の中で暮らしているので、群の意向に逆らうことは容易ではない

下手をすると攻撃される対象になってしまう

そのためにも、事前に自分の意思はどこにあるか、興味関心が何であるかを発信することは重要になるだろう

 

 

自分が経験したアルバイトのはなし

f:id:satorutoudou:20200111161623j:plain


大学時代にころころといろんなバイトをやっていた

どれも長続きしなかったのだ

というわけでそんなバイトたちを簡単に解説していきたい

 

経験したバイトたち

商品の棚卸しのバイト

スーパーやドラッグストアに行って、店の中にある商品がいくつあるのかを数えていく仕事ですね

在庫のカウント作業ですね

仕事は非常に地味で淡々とミスなくこなせるのが大事でした

合う人は合うようです

自分は短期間やってやめてしまったかな

夜勤なので、大学に響くので続け辛かったですね

 

イベント会場の設営

登録制の派遣バイトのようなところだったと思います

内容は力作業が多かったですね

重いものを運んだり、設置したり片付けたり

夏は暑く、冬は暑い

また働いている人も、おじいちゃんたちは優しいんですが、20〜30代くらいの人はヤンキー上がりみたいな人が多かったので、合わなかったですね

一夏働いてやめました

 

製薬工場のライン作業

サプリメントの箱を組み立てたり、完成品を段ボールに入れて梱包したり・・・という感じでした

たしか派遣扱いなので時給は悪くなかったような気がします

建物の中なので暑くもなく寒くもなかったかな

ただ作業は非常に単調なのでつまらなかったですね

短期の仕事でまた募集があった時に応募したら、「男性はちょっと」という反応でした

作業内容的に女性といってもおばさんが多いですが、多かったのでいろいろ絡んでくるおじさんとかが入ってくると面倒臭いっていうのがあったのではないでしょうか

自分は逆に全然話さないからそういうことなかったと思うのになあと少し残念な記憶があります

 

ガソリンスタンド

これは、セルフではないフルサービスのバイトでした

今思うとなんでなのかわからないですが、ミス連発でしたね

車を給油口の左右の位置に応じて誘導して止めて、給油、窓拭き、灰皿清掃、会計、っていう流れだったんですが

親からあれはだめこれはだめ、となんでも禁止されて育ったので、いろんな経験が足りていなかったのではないかなというのが、正直なところです

その後何年かして、セルフのガソリンスタンドでもやったことがありますが、そのときは洗車の拭き上げをやったりとか逆に動けるねーっていう感じでした

やっぱ時間が経つと人って変わります

 

年賀状の仕分け

冬休みにガソリンスタンドと並行して郵便局の仕分けもしました

ただこれ地味に忙しかったしガソリンスタンドのバイトも忙しいので1日でやめちゃいました

郵便局の人、ごめんなさい

 

警備員

片側交互通行とかやっているときに、旗を振っている、あれですね

給料は結構割が良かったです

夜勤に入ると1万円以上手に入って

ただ、あまり人が良くなかったです

ちゃんと教えることができる人もいれば、クセのある人も多かったのでそういう人と作業すると大変でした

そこで出会ったおじさんの言葉がいまだに残ってます

「自分はわりとだれでもなんとなくやっていけるけど、君は無理そうだもんね」

という言葉だったと思います

あー、そうなのかあと思いました

ここも結局あんまり合わないので辞めました

後々別の警備会社の人に聞いたら、ろくに教えもせず交通誘導させるところはありえないぜ、と言っていたので、辞めて良かったと思ってます

 

家電製品の工場

家電製品の生産ラインで部品の空き箱の回収とかそういうのをやっていました

ラインに入ることもあったり

ここは派遣社員扱いで入社して、時給が1150か1250円で、学生のバイトとしてはかなり高額でした

夏休みだけで20〜30万近く稼いだと思います

 

コンビニ

ここは店長が癇癪持ちだったので大変でした

店長が気分だったり、ケアレスミスで怒鳴るので、それですぐバイトがやめていく店だったようです

自分も一週間もせず辞めたかな

 

新聞配達

朝刊の配達のバイトでした

ラッキーなことに配達のアルバイトは新聞のチラシの折り込みなどの作業をしなくて良いので、配るだけでした

自分は道を覚えるのはめちゃくちゃ得意なので道も一発で覚えていました

ただ大変なことももちろんあります

新聞配達中は走り回っています

なので汗をかきます

その汗のせいで体が冷えて何度か風邪をひいています

また夜なので暗いのでそれが苦手な人はつらいですね

自分も苦手なのでけっこうびくびくしながら配ってました

朝刊配達なので、睡眠時間の確保も難しかったのでそれが原因でやめてしまいました

あと、ヤクザの事務所が自分の配達区域にあったので、そこだけは絶対にミスしないように、配達の最後に戻って確認していました

それくらいかな

クレームが多かったのは、老人ホームでしたね

暇だからなのか、年寄りであまり眠れないのか知らないけど、うるさいだなんだかんだ

そんな感じです

 

高速道路の食堂のキッチンスタッフ

食券を買ったら出てくるような、安っぽいラーメンやうどんを売っている店

ああいうところでやりましたね

これは冬休みにやりました

単純な調理なのですぐに覚えられました

クセのあるおじさんやおばさんもいたけど、割合平和だったかな

調理内容が簡単なので飲食としては始めやすいでしょうね

 

ファミレスのキッチン

高速道路で大丈夫だったからいけるかなと思ったけど、あまりうまくいきませんでした

ただ後半わりと作業できるようになっていたので、続けていたらできているような気がします

ここも同僚がよくなかったです

ファミレスの厨房なのに妙に仕事を気取っている奴がいたり

面倒臭かったですね

 

大手流通業で伝票チェック

宅配便の大手で伝票チェックしていました

これは地味でひたすら金額とか枚数をチェックしていきました

あまり話さないし、つまんなかったですね

ここでもやたらきついおばちゃんがいて、その人は名物だったようです

トラックの運ちゃんもミスるとおれ〇〇からまたなんか言われるからなあ、といっている現場を見たことがあります

食品工場

コンビニ弁当を作っている工場と、クリスマスケーキとおせち料理をつくっている工場に行ったことがあります

仕事は非常に短調で退屈です

ひたすらタルタルソースをつけていくとか

時間が過ぎるのが非常に遅いです

また、食品を扱っている工場なので、場所によっては寒いところもあります

あと大変なのは、おばさんが多い職場なので、その派閥というか、でかい顔をされるので腹が立つというのがありますね

仕事自体は短調で楽ですが、時給もそこまで良くはないのであまりやりたくはないですね

 

交通量調査

9時間だったり、12時間だったり、24時間だったり、いろんな拘束時間の調査があります

当たり前ですが、屋外で調査していると暑かったり寒かったりがあります

また、やっている会社によっては非常に段取りが悪いこともあるので、募集をかけている会社がどこなのかをチェックして事前に評判を検索した方が良いと思います

 

ユ〇〇ロ

自分が入社したユニクロはロードサイドにある店舗ではなく、ショッピングモールのようなところに入っている店舗だった

ユニクロの仕事は、商品の品出しや、服の整頓、畳み直し、レジ対応、裾直し、などが主な業務になると思う

店長が一人と、あと社員が4−5人いるのが店舗の規模によると思うが普通だと思う

アルバイトで入ったが、この店舗自体があまり良くないみたいで、本来社員がもっといるはずなのに一斉に辞めたようで足りない

店長もあまり評判がよくない・・・というような状況だった

自分は接客系の仕事をあまりせず、作業系の仕事ばっかりしていたので、対人業はあまりうまくなかった

ただ、服を畳んだりするのは早かったけど

結局教育環境が悪く、ろくに教えてもらえないまま放置されることが多かったので辞めてしまった

店舗によるというのが自分の感想である

おばさんとか大学生が多いので、その辺の人はやってみてもいいのではないかと思います

 

アルバイトが辛い時は?

じぶんはころころと色んなことをやってきた

そうした自分の経験から言わせてもらうと、辛い時は早く辞めてしまったほうがいい

大体辛い時というのは、

1体力的に辛い

2人間関係が辛い

3作業内容と賃金が見合っていない

というのが多いと思う

よく逃げるとどこに行っても通用しないと言われるが、それは間違いだ

体力的にきついのであれば、自分の体力に見合ったものをやるべきで

人間関係が辛いのなら、あまり人と話さない仕事や、もっと環境が良いところを探すべきで、賃金が見合っていないなら、もっと給料がいいところを探すべきだ

きちんと仕事を教えてもらえて、自分の意見を聞いてくれて、納得できる給与体系で自分が結果を残せないのであれば、歯を食いしばってやるべきだろう、ただ、そうでなければ辞めた方がいい

 

普通のアルバイトが合わない時は?

普通のアルバイトがぴんとこない人もいると思う

そういう人はランサーズなどで、仕事を探すのもいいと思う

また、せどり金融商品への投資なども有効だ

お金を稼ぐ方法にはなにがあり、どれが自分に合うのかを考えていくと、バイト以外にもいろいろな方法があることに気づくだろう

金が手に入ればいいので、必ずしも労働に従事しなければいけないわけではない

自分の可能性を試してみるのも一つの方法である

 

 

高校生の時に学年トップクラスだったのに0点をとるようになった話

f:id:satorutoudou:20200110230550j:plain

高校生の頃の話をしたいと思う

自分は上昇したり下降したりが忙しかったので変な高校生活を送っていた

もし勉強に身が入らないなあとか、勉強することの意義だとか、いい大学に入ってその後のことが見えないなあ、と思う人がいたら読んでもらえたらなあと思う

自分の高校時代の環境について

高校があった場所

自分の高校があった場所は三重県という、とりたてて見るべきもののない東海地方の田舎にあった

伊勢神宮とか松阪牛があるところなのだが、実際に訪れる人はほとんどいない

自分の家から電車に乗り、ターミナルの駅まで30分かけて行った後、またちっちゃい電車に乗ってえっちらおっちら10分か15分くらいかけて通学していた

 

高校のレベル

地方の自称進学校だった

進学校のくせに東大に入学したものがいないという学校だった

この時点でお察しのレベルではある

入学した時に名大の医学部に進んだ人がいるので、実質東大合格だ、という話を聞いてもいないのに聞かされた

 

教師のレベル

教師のレベルは入学した時から中学の時より下がったな、という印象を持っていた

生徒に話をする時に要領を得なかったり、迫力がなかった

中学の時の教師は、学校の不良が逆らえないような力がある人が数名いたからだ

体罰が煩くなってきていた時代に容赦無く鉄拳を下す人もまだいた

ただ、だれでも、というわけではなくて著しく素行に問題がある場合だ

そういう人たちがいたところだったので、余計に高校の教師が面白くなかったのだと思う

 

自分の家庭環境

自分の家庭環境も変わっていた

親父は旧帝大を出ていたが、タクシーの運転手をしていた

小説家になるためにあえて、という名目であるが、結局なれずに死んでいる

母親は学歴信仰者であり、学歴のある人間は人間性も備わっているという人間だった

ただ、親父はDV癖もあるし、プライドが高く、人の揚げ足を取るのがうまかった

親父を見ていてなぜその信仰が続いたのか不思議である

なので母としては貧乏なので私立には行けないので、それなりの国立に、というのが希望だった

また、変わり者に多いことではあるが、自分たちが変わっていることを認めず、私たちの家は他の家とは違うから、という考え方だった

テレビもバラエティ番組は下らないと言われ、あまり見られず、インターネット環境もなく、貧乏なのでろくに塾や旅行などにも行けなかった

そのため自分はおよそ世間から隔絶された感覚を持って成長していた

今思えばの話であるが

 

さて、ここまで状況を述べた上で、高校時代になぜ勉強しなくなったのかについて紐解いていきたい

勉強をしなくなった理由

高校を選んだ理由

高校は理数系のクラスに進学していた

そこがその地域ではレベルが高いと言われているコースだからだ

それは親が決めた

ただ自分は文系なので最後まで馴染めなかった

 

勉強の意義を見出せない

ひたすら詰め込むだけであり、論理的な思考やトライアンドエラーを繰り返して正解を導き出す、などの研修はない

それはただ膨大な暗記量を試すものであり、それが実際に役に立つとは到底思えないものだった

 

世間と隔絶されすぎていた

そうした状況なのでどうやって勉強するべきか、勉強の効率的なやり方や参考書などの情報を知らなかった

また、それを知るための手段さえ自分は知らなかった

ただただ愚直に悩んで回答を導き出す、ということを繰り返していた

だが、そうした勉強法では無理があるので破綻した

 

夏休みに入ってエヴァンゲリオンを読んだ

あほみたいな理由なのだが、漫画版のエヴァンゲリオンを読んで、ぷっつんと切れてしまったのだ

原作者の庵野さんが「ただ死んでいないだけの自分」を投影した作品であるという

その一節を読んだ時に、数学が苦手だった自分は「数学をやっているときの自分は死んでいるな」と思ってしまったのだ

 

勉強をしなくなってから卒業まで

勉強をしなくなってから、自分は数学で0点をとったり、とにかく成績はがたおちだった

ただ、何も勉強していない割にはなぜだか点数はそこそこ取れていた旧帝大に進んだ兄や父と会話していて、理解できない話が出てくることはなかったので、頭の出来は悪くはなかったからだと思う

最終的に希望校には合格できずに、浪人の末中堅の国立にすすんだ

 

すべき行動とは

在学中に立て直すことができなかった

自分は在学中にどうすればよかったのかと今でも思う

ネットから膨大な情報を引き出せるようになった現在、自分が取るべきだったと思う行動をいくつか以下に記載したい

都市圏の進学校に進学する

東京・名古屋・大阪などの進学校に進学するというものだ

環境を変える、ということである

レベルの高い環境に身を置ける、ということもあるし都市であれば生活していく上でも刺激が多いため、自身が得られる情報は多い

電車や地下鉄などの発達した交通網や、大規模な商業施設、海外からの外資系の飲食店など、多くの体験や経験を積むことができる

勉強とは直接関係ないかもしれないが、社会的な経験は本人の見識を豊かにすることができる

 

留学をする、もしくはそのための準備をする

高校時代に留学しても良かったし、それができなければ高校卒業後は他国の大学を選ぶのも選択肢だっただろう

海外で生活した経験やバイリンガルになるというのは思った以上にアドバンテージだ

 

芸能界の門を叩く

高校生ではまだ自立するのは現実的ではない

ただ芸能界に入れば就業することができ、うまくいけば得られる収入も大きい

また、得られる経験も大きいだろう

自分はそれなりに顔がよかったらしく、後年女友達に高校生の時の卒業アルバムを見せたら、学校でかっこいいとされていた人よりもほぼほぼ顔がいいと言われた

何人かに言われたので事実なのだと思う

売れなくてもいい、芸能事務所に入れば状況するなど環境を変えられる

自分が動いて何かを経験することが大事なのだ

勉強をせずにくすぶっているよりはよっぽどいい

 

くすぶっている人へ

自分は通常の一般的な家庭で暮らしてこなかったので特異ではあると思う

だが、なにかしらアクションを起こさないと変わらない

重要なのは環境を変えることだろう、家庭の経済状況などを把握した上で、自分にできる環境の変化を考えてみるのが良いと思う

 

 

 

 

自分がよく言われること

f:id:satorutoudou:20191210222213j:plain


自分が良く言われることってそれなりに年数重ねると決まってくる

ただそれは合っているものもあればあっていないものもある

自分って何と言われるかなーというのを思い出して書いていきたい

 

実家によく帰っていそう

親から大変丁寧に育てられたいいところの子という印象があるらしい

そんなことはなく、家族とは連絡は一切取っていない

 

パソコンとか詳しそう

それって眼鏡かけてるからじゃないの?というとても浅い人間観察である

まあ普通の人よりは詳しいけど

 

運動できなさそう

球技は苦手だが、持久走や水泳は得意だ

やっぱり眼鏡と体つきじゃないのか?

 

ヲタクだと思われる

これは合っている

アイドルが好きだからだ

ただ、アニメは全然わからないのでこれは違う

ゲームもやらない

 

あれ、これってよ・・・?

書いてて気づいたけど、おれが眼鏡かけてて、体形痩せてて、声が小さい人間だからなのか?

だとすれば世の中の人間て、なんて薄っぺらい人間観で生きてるんだろう

これはだめだ、世の中の人間に期待して生きていたら伝わりませんな

 

逆に言うと意外といわれること

イメージにないのかもしれないが意外といわれること

 

アパレルが好き

ファッション誌を読んでいたし、いろんな店に足を運んでいた

普通の人間よりはファッションに詳しいだろう

 

メタルやV系がすき

スピッツとかしか聞いていなさそうな印象らしい

 

旅行に行く

日本国内ならけっこう行っている

海外にも今後行きたい

 

ナンパしていた

これが一番びっくりされるだろうか

全然イメージにないらしい

 

なんだかなあ・・・

とりあえず外に出て、おしゃれなことやるイメージがないということかな

やっぱり世間の目って、あてにならない

これはだめですわ

自分からスピーカーつけるくらいアピールしないと

東京で暮らすのっていいの?

f:id:satorutoudou:20191230124459j:plain


日本の首都は東京である

日本に住んでいたら、一度は東京で暮らすことを考えたことはあると思う

ただ、東京で暮らすのは未知数だしいろんな噂を聞く

生活費が高い

電車が混んでいる

人が冷たい・・・などなど

 

というわけで、自分は半年くらいだが東京に住んでいたのでそのことを記載したいと思う

 

なぜ東京に行ったのか?

東京で暮らしたいとは漠然と思っていた

自分は服が好きだったので、原宿や渋谷、高円寺などにもよく足を運んでいたからだ

高円寺の古着屋のスタッフをしながらぼんやりとたらたら暮らせたらいいなと思っていた

 

どこに住んだのか?

自分が住んだのは、練馬区中村橋駅というところの近くだった

自転車で30分くらいで高円寺まで行けるので便利かなと思ったのが理由だった

高円寺は中央線沿線で新宿に近いのでやはり家賃は高額だった

 

住んだ期間

住んで期間は、8月から翌年の1月までと非常に短い

単純に東京と会わなかったというのが大きい

この点については後述する

 

自分が住んだ物件について

すっかり忘れていたのでさっき調べると

西向き、当時で築1-2年、1R、面積が10㎡以下、シャワーのみ、ロフト付き、自転車置き場なし、オートロックつき、という物件だった

家賃は確か5万4千円だった

株式会社バジリカというところがやっている、狭いけど新しくてわりと設備はいい、という物件だった

この物件にも苦しめられた

狭い

面積が10㎡未満と調べて発覚したので驚愕した

こんな狭いところにいたのかと

いや、まじで寝るスペースしかねえよ

そしてこの狭さが自分の持つあるアレルギーに作用する

 

狭すぎてアレルギー性結膜炎が発症

これがまあ本当につらかった

自分は先ほども記載したが、服が多いのでおそらく普通の人よりも家のほこりが多いと思う

そのせいでハウスダストなどから発症するアレルギー性結膜炎が発症したのだ

また、つらいのがベランダがないので布団を干したり服を干すのが家の中しかないのだ

そらアレルギーも発症しますわ

とにかく東京にいる間、ずっと目がかゆかった

もしアレルギー性結膜炎が発症したことがある人がいたら、東京で物件を選ぶときは専有面積やベランダの有無は重視したほうがいい

 

電子レンジのプラグをさすコンセントがなかった

コンセントはあるが、配置上どうしてもコンセントに直接届かず延長コードにさしていた

これは大変危険である

火災の可能性もある

電子レンジなど、電力の消費が大きいものは直接コンセントにつながないと非常に危ないのだ

自分は嫌だなあと思いながらも仕方ないので延長コードで使っていた

 

不動産会社の対応

自分は高円寺のアパマンショップ経由でこの物件と契約したのだが、あとから気づいたが株式会社バジリカの高円寺支店がすぐ近くにあった

バジリカで直接契約していればおそらくいくらか安かっただろう

だが、こうした説明は一切なかった

それが普通のなのかもしれないが、愛知にいた自分からすると違和感があった

愛知も自分は好きではないが、それでも愛知の人でもあっちのほうで契約したほうがいいぜ、と言ってくれる期待感はある

また、管理会社に一度空調に関することで問い合わせしたこともある

夏に引っ越してクーラーをつけているとのどが非常に乾くので、気密性が高くて空気が乾燥するのでは?と思ったからだ

当時のノートを見ると、電話したら「個人の体調のことまで面倒見切れません」とかなり冷たい対応をされている

いや、そういうことじゃなくて物件の性質を聞きたかったんだけど

どうも東京の人にはこちらの意図を汲んでもらえなかった

 

東京での仕事について

自分はほとんど派遣社員として夜勤で書類チェックの仕事をしていた

なので収入は少なくとても苦しかった

ちゃんとした就職活動もしていなかったのでなんともこの話は言い難い面がある

一般的な話になるかもしれないが話していきたい

 

古着屋のスタッフにはなったのか?

これはなれなかった

なろうと思っていた古着屋がつぶれており、いいなと思う古着屋では募集がなかったのだ

また、いくつか面接を受けに行ったが、なぜだか鼻で笑われたのだ

東京に来て古着屋でバイトするの?W

といった感じだ

非常に嫌な印象が残っている

面接を受けに行くと・・・

自分の仕事の探し方も良くなかったと思う

社風を事前にネットで検索しなかったし

ただ全般的に対応はよくなかった

愛知の時こんなひどい扱い受けなかったのになあと何度も思ったものだ

 

変わったバイトがある

こちらも派遣社員の短期のバイトになるが、アルコールの酔いが回る速さをはかる?というようなモニターバイトがあった

一時間に一度ジョッキ一杯のビールを飲み、トイレに行った際は採尿する

あとはネットサーフィンをしていてよいという仕事だった

この仕事、時給が良くて一日で1万以上もらえたような記憶がある

そういう変わった仕事を探せるのは田舎では難しいと思う

 

チャンスはある、できるかはわからない

また、現在では状況が変わっており、ツイッターがある種採用に結び付く場合もある

特にファッション関係の場合は有名なデザイナーがバイトを募集している場合もある

服飾の学校を出ているかは問わない場合もある

クリエイティブな仕事などは東京にいたほうがチャンスが転がっているし、いい経験ができると思う

 

東京での生活あれこれ

生活で感じたあれこれを雑記していきたいと思う

 

電車はすごい混んでいるし、街中も混んでいる

f:id:satorutoudou:20191230124612j:plain


とても大変である

朝の駅は改札を通るのも大変だ

これは普通に大変なので、気を付けたい

また、街中も人であふれているので、その流れに沿って歩かねばならずストレスがたまる

 

面白い店、おしゃれなお店はあるが、金がないとどうしようもない

f:id:satorutoudou:20191230124716j:plain


楽しいお店、日本初上陸のお店も東京にはあるが、当たり前だがお金がないとは入れない

薄給にあえいで東京にいると体験できない

すべては金があれば、ということになってくる

 

個人の事情を個別に考えてはくれない

f:id:satorutoudou:20191124171901j:plain


なにか困ったことがあって、こちらの事情を話してもそれを聞いて答えが変わるということがほぼない

あるとすれば西日本から上京してきた人であることが多い

東日本で暮らしている人は基本的に裁量を利かせてくれる、ということは少ない印象である

 

金がなくても楽しむ方法もある

f:id:satorutoudou:20191230124841j:plain


金がなくても遊ぶ方法もある

簡単なのは寺社などへの参拝、アーティストのインストアイベントなどへの参加だ

東京は有名なお寺、神社、庭園が多いのでそういったところを地下鉄の一日乗り放題切符を使えば十分に観光を楽しむことができる

また、アーティストやアイドルのイベントも頻繁に行われているので、コンサートとは違い格安で歌を聴くこともできる

頭を使えばそれなりに遊ぶこともできる

 

イライラしている人は多い

f:id:satorutoudou:20191230124918j:plain


これは本当に多い

例えば道を歩いていて、角のところで自転車がきていてぶつかりそうになると

「どこ見て歩いているんだバカヤロー」となる

ただ、自転車に乗っているやつもスピードを減速するなどしていない

こっちは普通に歩いているだけだ

普通ならお互い、「あらすんませんな」「いやこちらこそ」で済むはずなのにそれができない

実際駅でこういう風に怒鳴ったりとか、そういうのはちょこちょこ見かけた

やはり人が多すぎてイライラしているのだろう

 

東京からの撤退

自分は結局そうした東京の環境が合わずに撤退した

撤退したのは正解だったと思う

心が本当に安らかになったからだ

今になって思うのが、おそらく自分は西日本気質の人間なので東日本の人の考え方と全然合わないのだろう

ただ、当時はそんなこと思いもしなかったのでわからなかった

それがわかっただけでも良いというべきなのだろうか

 

今考えてみれば、と思うこと

もっとこういうところに気を付ければよかったなと思う部分は多い

 

東京で試しに暮らしてみればよかった

工場など職を選ばなければ寮つきの仕事もある

そうしたもので一度東京へ行ってみて、合うかどうかをたしかめればよかったなと思う

働きながら仕事を探すこともできる

もう少し慎重になればよかったなとは思う

 

クリエイティブ系の仕事、ビジネスでのチャンスは多い

もう少しいろんな会社に飛び込んでみればよかった

東京にしか会社のないところもあるし、有名な大企業もある

そうしたところにバイトからでももぐりこんでいろいろ経験できたのではないかなと思う

自分の経験値を大幅に上げられたかもしれないと思うのが残念な部分ではある

いまほどSNSも発達してなかったので難しいかもしれないが、それでもなんとかなったんじゃないかなと思うときはある

 

東京には光も影もある

f:id:satorutoudou:20191104210936j:plain


当人の合うあわないもあるので、慎重に上京するときは考えたほうがいいかなと思う

自分もあう人間だったら楽しかったと思うけど

 

レオパレスの物件

f:id:satorutoudou:20191230135447j:plain

https://www.leopalace21.com/app/searchCondition/detail/r/0000020687109.html


今年だっただろうか

レオパレスの施工物件に欠陥が発覚した

世間的には、やっぱり、という感じではなかっただろうか

壁が薄いので音がうるさい、というのは日本人のだれもが知る話だったからだ

レオパレスに関してネガティブな情報が多い中、いくつかのレオパレス物件に居住した経験のある自分が良いところと悪いところを話していきたい

レオパレスの良いところ

家具家電がついている

f:id:satorutoudou:20191230135559j:plain


引越しで重いものを運ぶ必要がない

荷物の少ない人なら身の回りの物を少し運べばことが足りるだろう

入居してすぐに快適な生活を手に入れることができる

 

ネットがすぐに使える

f:id:satorutoudou:20191104210841j:plain


これも非常に大きな利点である

ある程度マニュアルを読んで自分で使いこなせないといけないが、高速回線のネットをすぐ利用することができる

引越し先が決まったら、設定のためにネット回線の工事の予約をして・・・という煩わしい手間が不要だ

 

ロフト付き物件が多いので広い

f:id:satorutoudou:20191104202058j:plain


レオパレスは同じ設計図を基本的に使いまわしていると思うので、大体部屋の作りが同じだ

なのでロフトがついていることが多くその分部屋を広く使うことができる

 

トラブルがあった時の対応が丁寧

f:id:satorutoudou:20191104175231j:plain


ネット回線がある日突然使えなくなったことがあった

レオパレスに連絡すると、翌日にはすぐ直してくれた

一日使えなかったが、電話応対者の対応が丁寧だったので不満はない

 

以上のように、レオパレス物件は良い部分もあるのである

そうでなければここまで全国展開される会社にはならないだろう

ただ、問題もあるわけで、それをいかに記したい

 

レオパレスのあかんところ

壁が薄い

f:id:satorutoudou:20191117184541j:plain


やはりこれはある

界壁がない、というのもあると思うが

基本的に音は非常に聞こえやすいので、気になる人はやめておいたほうが良いと思う

 

金がない人間が住んでいる

f:id:satorutoudou:20191230135758j:plain


金持ち喧嘩せず、という言葉をご存じだろうか

金持ちは余裕があるので細かいことでいちいち怒ったりしないというものだが、レオパレスに住んでいるのは逆のパターンの人間が多い

大学生など、まだ就業していない学生、家具家電を買いそろえる余裕のない貧乏人が多い

そのため、音がうるさいこともありトラブルになることもある

金に余裕があるなら良い物件に住んだほうがベターだろう

 

レオパレスに向いている人

f:id:satorutoudou:20191206225708j:plain


金がなく、少々の音も気にせず、何か言ってくる頭のおかしい隣人にも「しばいたろか、ボケ」というような対応ができる人は向いていると思う

逆に音がうるさいのは我慢できないし、隣人が変な人だとストレスをためる人はがんばって貯金して普通の物件に入居したほうが良いと思う

 

レオパレスは良い面も悪い面もある

選択肢の一つではあるが、金があるなら選ばないほうが無難である